[社会人対象]公的サポート制度
学費補助
専門実践教育訓練給付金
アイビーの美容科・理容科は厚生労働大臣より「専門実践教育訓練講座」の指定を受けています。
対象者
1.雇用保険に2年以上加入されている方
2.仕事を辞めて1年以内の方
認定されれば「教育訓練給付金」と「教育訓練支援給付金」が支給されます。
支給要件や手続きについては直接ハローワークにお問い合わせください。
教育訓練給付金
中長期的なキャリア形成を支援する教育訓練給付金です。修了から1年以内に就職に結びついた場合は、最大で112万円が支給されます。訓練期間中6か月ごとに支給申請を行うため、教育訓練中から支給を受けられます。
教育訓練支援給付金
在学中は、教育訓練支援として雇用保険の基本手当日額の約80%に相当する額が支給されます。
学費無料
産業技術学院委託訓練「美容師養成科」
長期高度人材育成コース「美容師養成科」
衛生専門課程 美容科[昼間2年制]
2年間の学費が無料!
学ぶ内容は衛生専門課程 美容科の一般学生と同じです。
道具教材費・検定受験料は自己負担となります。
学ぶ内容に関してはアイビービューティカレッジに、職業訓練委託制度に関する詳細は、ハローワークにお問い合わせください。
教育訓練目的 | 美容師国家資格を取得し美容師を目指します。 |
---|---|
受講期間 | 2021年4月7日から2023年3月までの2年間 |
募集定員 | 3名 |
対象者(受講資格) | 1.ハローワークに求職の申込みをし、ハローワークから受講指示、受講推薦を受けられる方。 2.高等学校卒業などの専門学校入学資格を有する方 3.2年間の訓練を受講できる方 |
申し込み方法 | 現住所を所轄するハローワークに応募書類を提出してください。 1.入校願書 2.最終卒業学校の卒業証明書または高認試験合格証の写し (応募書類は返却できませんのでご了承ください) |
申し込み期限 | 2021年2月10日(水) 受験票は2021年2月19日までに送付します。 |
入校選考日 | 2021年2月26日(金) |
選考会場 | 佐賀県立産業技術学院 多久市多久町7183-1 筆記用具(鉛筆・消しゴム)電卓、スリッパ、昼食をご持参ください。 遅刻の場合受験出来ないことがあります。 |
選考試験内容 | 学科試験・作文試験・面接試験 試験内容に関するお問い合わせにはお答えできません。 |
合格通知 | 2021年3月5日(金) |
働きながら国家資格を目指せるアイビーの通信課程

働きながら国家資格を目指す


アイビーは通信課程でも高い合格率で国家資格が取得できます。
月に1~2回のスクーリングと夏休み・国家試験直前の集中講義を実施しています。スクーリングは、それぞれの事情に合わせてスケジュールを設定します。
講師陣の熱いサポートで国家資格を目指しましょう!
- 美容師資格は持っているけど理容師資格も取得したい方
- サロンで働きながら資格を取りたい方
- 一般企業で働いているけれど、理容師・美容師を目指したい方
- 大学に通っているけれどダブルスクールで国家資格を取りたい方
通信課程は、中学卒業以上であれば入学できます。
サロンで働いている方 [従事者]
※理容科は理容サロンで働いている方 美容科は美容サロンで働いている方が従事者となります。
入学は4月か10月を選ぶことができます。
3年間で32回以上の添削指導と、300時間以上のスクーリングが必要です。
理 容 科 | |||
区 分 | 課 目 | 添削指導回数 | スクーリング時間 |
必 修 | 関係法規・制度 | 3回以上 | 10時間以上 |
衛生管理 | 4回以上 | 30時間以上 | |
保健 | 4回以上 | 30時間以上 | |
香粧品化学 | 2回以上 | 30時間以上 | |
文化論 | 3回以上 | 10時間以上 | |
理容技術理論 | 5回以上 | 5時間以上 | |
運営理論 | 4回以上 | 5時間以上 | |
理容実習 | 6回以上 | 175時間以上 | |
選 択 | 1回以上 | 5時間以上 | |
合 計 | 32回以上 | 300時間以上 |
美 容 科 | |||
区 分 | 課 目 | 添削指導回数 | スクーリング時間 |
必 修 | 関係法規・制度 | 3回以上 | 10時間以上 |
衛生管理 | 4回以上 | 30時間以上 | |
保健 | 4回以上 | 30時間以上 | |
香粧品化学 | 2回以上 | 30時間以上 | |
文化論 | 3回以上 | 10時間以上 | |
美容技術理論 | 5回以上 | 5時間以上 | |
運営理論 | 4回以上 | 5時間以上 | |
美容実習 | 6回以上 | 175時間以上 | |
選 択 | 1回以上 | 5時間以上 | |
合 計 | 32回以上 | 300時間以上 |
理容・美容のサロンで働いていない方 [非従事者]
入学は4月のみです。
3年間で32回以上の添削指導と、600時間以上のスクーリングが必要です。
理 容 科 | |||
区 分 | 課 目 | 添削指導回数 | スクーリング時間 |
必 修 | 関係法規・制度 | 3回以上 | 10時間以上 |
衛生管理 | 4回以上 | 30時間以上 | |
保健 | 4回以上 | 30時間以上 | |
香粧品化学 | 2回以上 | 30時間以上 | |
文化論 | 3回以上 | 15時間以上 | |
理容技術理論 | 5回以上 | 15時間以上 | |
運営理論 | 4回以上 | 10時間以上 | |
理容実習 | 6回以上 | 450時間以上 | |
選択必修 | 1回以上 | 10時間以上 | |
合 計 | 32回以上 | 600時間以上 |
美 容 科 | |||
区 分 | 課 目 | 添削指導回数 | スクーリング時間 |
必 修 | 関係法規・制度 | 3回以上 | 10時間以上 |
衛生管理 | 4回以上 | 30時間以上 | |
保健 | 4回以上 | 30時間以上 | |
香粧品化学 | 2回以上 | 30時間以上 | |
文化論 | 3回以上 | 15時間以上 | |
美容技術理論 | 5回以上 | 15時間以上 | |
運営理論 | 4回以上 | 10時間以上 | |
美容実習 | 6回以上 | 450時間以上 | |
選択必修 | 1回以上 | 10時間以上 | |
合 計 | 32回以上 | 600時間以上 |