2021年度通信課程美容科の10月生は、募集定員に達したため願書受付を終了しました。
アイビーは通信課程でも高い合格率で国家資格が取得できます。
月に1~2回のスクーリングと夏休み・国家試験直前の集中講義を実施しています。スクーリングは、それぞれの事情に合わせてスケジュールを設定します。
講師陣の熱いサポートで国家資格を目指しましょう!
- 美容師資格は持っているけど理容師資格も取得したい方
- サロンで働きながら資格を取りたい方
- 一般企業で働いているけれど、理容師・美容師を目指したい方
- 大学に通っているけれどダブルスクールで国家資格を取りたい方
通信課程は、中学卒業以上であれば入学できます。
サロンで働いている方 [従事者]
※理容科は理容サロンで働いている方 美容科は美容サロンで働いている方が従事者となります。
入学は4月か10月を選ぶことができます。
3年間で32回以上の添削指導と、300時間以上のスクーリングが必要です。
理 容 科 | |||
区 分 | 課 目 | 添削指導回数 | スクーリング時間 |
必 修 | 関係法規・制度 | 3回以上 | 10時間以上 |
衛生管理 | 4回以上 | 30時間以上 | |
保健 | 4回以上 | 30時間以上 | |
香粧品化学 | 2回以上 | 30時間以上 | |
文化論 | 3回以上 | 10時間以上 | |
理容技術理論 | 5回以上 | 5時間以上 | |
運営理論 | 4回以上 | 5時間以上 | |
理容実習 | 6回以上 | 175時間以上 | |
選 択 | 1回以上 | 5時間以上 | |
合 計 | 32回以上 | 300時間以上 |
美 容 科 | |||
区 分 | 課 目 | 添削指導回数 | スクーリング時間 |
必 修 | 関係法規・制度 | 3回以上 | 10時間以上 |
衛生管理 | 4回以上 | 30時間以上 | |
保健 | 4回以上 | 30時間以上 | |
香粧品化学 | 2回以上 | 30時間以上 | |
文化論 | 3回以上 | 10時間以上 | |
美容技術理論 | 5回以上 | 5時間以上 | |
運営理論 | 4回以上 | 5時間以上 | |
美容実習 | 6回以上 | 175時間以上 | |
選 択 | 1回以上 | 5時間以上 | |
合 計 | 32回以上 | 300時間以上 |
理容・美容のサロンで働いていない方 [非従事者]
入学は4月のみです。
3年間で32回以上の添削指導と、600時間以上のスクーリングが必要です。
理 容 科 | |||
区 分 | 課 目 | 添削指導回数 | スクーリング時間 |
必 修 | 関係法規・制度 | 3回以上 | 10時間以上 |
衛生管理 | 4回以上 | 30時間以上 | |
保健 | 4回以上 | 30時間以上 | |
香粧品化学 | 2回以上 | 30時間以上 | |
文化論 | 3回以上 | 15時間以上 | |
理容技術理論 | 5回以上 | 15時間以上 | |
運営理論 | 4回以上 | 10時間以上 | |
理容実習 | 6回以上 | 450時間以上 | |
選択必修 | 1回以上 | 10時間以上 | |
合 計 | 32回以上 | 600時間以上 |
美 容 科 | |||
区 分 | 課 目 | 添削指導回数 | スクーリング時間 |
必 修 | 関係法規・制度 | 3回以上 | 10時間以上 |
衛生管理 | 4回以上 | 30時間以上 | |
保健 | 4回以上 | 30時間以上 | |
香粧品化学 | 2回以上 | 30時間以上 | |
文化論 | 3回以上 | 15時間以上 | |
美容技術理論 | 5回以上 | 15時間以上 | |
運営理論 | 4回以上 | 10時間以上 | |
美容実習 | 6回以上 | 450時間以上 | |
選択必修 | 1回以上 | 10時間以上 | |
合 計 | 32回以上 | 600時間以上 |